【社会人必見】学費自己負担が少ない!
本校のスポーツ柔整科では
専門実践教育訓練給付金制度が利用できます。
★この制度を利用できる学校は数少ないため、県外から入学される社会人の方もいらっしゃいます。
九州エリア対象:大分県1校 鹿児島県1校 沖縄県2校 長崎県1校(本校)
A
「専門実践教育訓練」の制度とは…
働く人の能力開発やキャリアアップの支援を目的として、
受講費用の一部を給付する制度。
厚生労働大臣に指定する専門実践教育訓練を受講する際に、
教育訓練経費の50%相当(年間上限40万円)が支給されます。
さらに受講修了後、指定の資格等を取得し受講修了後1年以内に
一般被保険者として雇用された場合、教育訓練経費の20%が追加で支給されます。
合計 最大168万円が支給されることになります。
B
また、失業状態での訓練受講の方には、「教育訓練支援給付金」が支給されます。
離職直前の6か月間支払われた賃金(総額)の合計から、180(日)で割った金額の45%~80%になります。これが日額支給額の目安となります。
【賃金が低い方80%(最大) ⇔ 賃金が高い方45%(最低)】
B【日額支給額×約500日(3年間の登校回数)】
A+B=最大総支給額
例えば
30歳未満で月額基本給18万円の場合
A168万+B【日額支給額(18万円×6か月÷180日×75%支給)×登校数(500日)】
※対象や条件などによって異なります。
この制度を利用希望される方は、事前にハローワークでの受給資格の確認が必要です。
オープンキャンパスを実施しております 参加をご希望の方は本サイトからご予約ください
電話でもお問い合わせや予約を受け付けております。
0120-935-756
2019年1月24日